ごあいさつ

お知らせ

2020-11-24 11:40:00

11月21日に、実務者研修が全部終了しました。

職場や家族の関連で、医療的ケアが受講できず修了が遅れていた方も終わりました。

12名の受講生でスタートしましたが、ZOOMでの受講で辞退者が3名出て、

9名が継続しました。9名全員が修了した事を報告します。

また、11月7日には、介護福祉士国家試験模擬試験を皆さん受験しました。

12月5日には、模試解説をZOOMで実施します。

 

その後、介護福祉士国家試験に対する個別質問に対応します。

 


2020-09-29 11:25:00

実務者研修6日目が終了しました。

7日目は、介護技術の評価試験(対面)日です。

8日目は、医療的ケアの実習が行われます。(対面での実習です。)

受講生全員、10月末の修了に向けて頑張っています。

11月7日には、介護福祉士国家試験模擬試験を受験します。


2020-09-10 22:01:00

zoomによる実務者研修が3日目を終了し、順調に進行中しています。

10月31日には、修了の予定です。

最初、ZOOMに戸惑われていた受講生も最近は慣れてこられました。

案外、色んな事が出来て、皆さん楽しんでやっておられます。


2020-08-14 08:07:00

介護福祉士実務者研修(通信課程)IN丹波

新型コロナウィルス感染防止のため、一部、ZOOMによる研修へ移行します。

ご理解とご協力をお願いします。

 


2020-07-05 22:04:00

  

  介護福祉士実務者研修(通信)受講者の皆様へ レポート学習会について

 昨日、第1回レポート学習会に向けて講師打合せ会を実施しましました。

 コロナの影響で、開講式を実施せずに、実務者研修がスタートしましたため、

 レポート作成の基本やテーマの理解が不十分なレポートがあります。

 不十分なレポートの再提出をお願いする事になります。

1回レポート学習会で詳しくお伝えしますが欠席者もあります。

そこで、第2回レポート学習会を下記により実施します。

2回は、自分の都合のつく時間帯でご参加下さい。講師(2名)は、1日待機しています。

 お忙しい時期とは存じますが、勤務(シフト)を調整して、出席をよろしくお願いいたします。

1 日時 令和281日(土)  930分~16まで

2 場所 認知症対応型通所介護  デイサービス スマイル

3 内容

 ①レポートの書き方(書き直し等)      ②演習に向けた注意点等    ③その他

4 持参物

 ① 「学習の手引」      ② 添削課題用紙と質問票       

  ③ 介護福祉士実務者研修テキスト 5

 


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
S