ごあいさつ
お知らせ
初任者研修 追加募集のお知らせです。
スマイル学習センターの初任者研修は、申込期間が過ぎましたが
まだ定員に余裕があります。
FAXで・電話等で至急ご連絡下さい。
2月3日がスタートです。
スマイル学習センターは、令和5年12月1日付で介護員養成研修事業者の指定を受けました。
介護員養成研修(通信課程)は、「介護職員初任者研修」として、在宅・施設を問わず介護に携わる職員が、介護業務を行う上で必要とされる最低限の知識や
技術、それを実践する際の考え方のプロセスを身につけることを目的としています。
将来は、介護福祉士実務者研修修了資格や介護福祉士を目指す最初のステップとして有効です。
「介護職員初任者研修」は受けたいが、長期の通学が難しい方や通信でもスクーリング会場が遠方で通えない等で資格取得されていない方々が丹波地区には沢山おられます。
そこで、通信教育(自宅学習)や丹波市内でのスクーリング(ZOOMによるオンライン学習、対面演習を併用)で、気軽に受講出来る機会を提供するものです。
つきましては、別添、募集要項により受講者を募集します。詳しくは、募集要項をご覧下さい。募集開始は12月21日からです。スマホ・郵送でお申込下さい。
12月18日頃に丹波市内新聞各紙にも募集チラシ折込みます。
2023初任研チラシ.pdf (0.42MB)
今年度の受講生は100%の合格率です。2名とも合格でした。
合格率が20%前後ですので受講生が良く頑張ったと思います。
約4カ月、週1回、1時間程度のケアマネ学習会でも、最適なやり方と
受講生の熱意があれば合格するんですね。
来年もやってみるかなという気になってきました。
受講料は無料、テキスト代・模試代(2回)は実費負担です。
希望がある方は、スマイル学習センターまでメール下さい。
スマイル学習センター 足立宣孝
2022年度介護福祉士国家試験の結果発表が3月末にありました。
スマイル学習センターでは、17名が受験して、15名が合格しました。
9割近い合格率で、大変優秀だったと思います。
今年は、12名の皆さんが国家試験合格を目指して5月から学習が
スタートします。前半(8月から)はZOOMでの学習で、後半は演習です。
今年から、ハローワークの一般教育訓練対象講座に指定されました。
また、県社協の20万円の貸付制度も利用対象です。
令和5年度ケアマネ試験を受験希望する方向けに
ケアマネ試験対策学習会を開催します。
令和4年度の試験では、介護保険分野の合格点が
18点まで上がりました。
介護保険分野をマスターしないと合格できない現状が
あります。そこで、スタートを5月頃に早めます。
実施方法は、ZOOMを使った学習会です。
ZOOMの使い方は教えます。
週1回、1時間程度の学習会です。過去問中心の学習です。
介護分野が合格の成否を分けるため、
介護分野の集中学習も今年は実施します。
学習会スタートは5月です。(5ヵ月短期決戦)
今年受験する人が対象です。受講料は無料です。
教科書・教材費(問題集とテキスト)・全国模試代は自己負担です。
希望者は、スマイル学習センターまでメール下さい。